いくつ知ってる?チェック柄の種類・特徴&おすすめコーデを紹介

チェック柄の種類は非常にたくさんありますが、コーデを選ぶ際クローゼットを開けるといつも同じ柄ばかり・・・なんていうことはありませんか?ついつい同じものを購入しがちなチェック柄も、それぞれの特徴を知ることでコーデの幅が広がります。実は、春夏秋冬別に合わせやすい柄の特徴などもあるんですよ。ぜひお手本コーデからお好みの模様を探してみてくださいね。

ぜんぜん違う!チェック柄の種類・特徴を紹介

縦じまと横じまを組み合わせた模様を総称してチェック柄と呼びます。風呂敷柄で有名な日本の市松模様も該当します。

種類が非常に多いチェック柄ですが、四季に合わせて使い分けると、もっとおしゃれに楽しめます。今回は春夏秋冬におすすめのチェック柄とその特徴を紹介します。

「どんな特徴や種類があるの?」「あのチェック柄、どうやって使えばいいの?」「いつも同じものばかり選んでしまう」そんな悩みがある方はぜひ参考にしてみてください。

チェック柄を使い分けるポイント

チェック柄といっても、1色や2色のシンプルなものから、2色以上を組み合わせたカラフルなものまで種類は様々…。四季に合わせて取り入れるときは、色や大きさもヒントにしてみてください。

例えば大柄の場合はカジュアル度が強い印象になり、小柄の場合はガーリーコーデやきれいめコーデに取り入れやすいですよ。民族衣装にも用いられているような印象的な柄のアイテムを主役に持ってくる上級者コーデをするときには、他のアイテムはシンプルな無地のデザインで合わせるなどして全体のバランスを取るとまとまり感のある大人コーデに仕上がりますよ。

春夏におすすめのチェック柄

①ギンガムチェック

ギンガムチェックは別名「エプロンチェック」とも呼ばれ、1色または2色のシンプルな格子柄で構成されているのが特徴です。ギンガムチェックの名前の由来は、縞模様を意味するマレー語の「Genggnag」や、フライスの地方「Guingamp」などの説があります。

名前のとおり、エプロンに使用されたり、ブラウスやワンピースなどでも人気の柄です。細かい模様なので、ガーリーなテイストに取り入れると可愛らしいコーデが楽しめます♪

春夏はスカートやワンピースで大人可愛いコーデに取り入れるとかわいいですよ♡例えば、ギンガムチェックのワンピースを主役にしたフェミニンコーデがおすすめです。赤や黄色などの原色カラーの小物を使った可愛らしいコーデも素敵ですが、黒の小物で甘さをセーブすると大人女子もトライしやすいガーリーコーデになります。

②マドラスチェック

マドラスチェックはインドのマドラス地方発祥のチェック柄です。草木染で染色しているため、黄色、オレンジ、グリーンなどの色が落ち着いて見えるのが特徴的です。チェック柄といえば直線的な線をイメージしますが、マドラスチェックは天然染料を用いるため滲んだような風合いが特徴的です。ファッションでは主にトラッド、プレッピーなどのアメリカントラッドに多く、シャツなどに用いられます。

程よく華やかな印象のマドラスチェックは、カジュアルな雰囲気のコーデにもマッチします。天然素材の優しい風合いは休日のおでかけコーデにも使いやすい印象です。

春夏はデニムと合わせたシンプルコーデを意識して、爽やかな雰囲気を作ることもできますよ♪マドラスチェックの色褪せたような独特の色味とヴィンテージ風のデニムが絶妙にマッチします。小物はラフなものを合わせるとヌケ感のあるカジュアルコーデになりますよ。

③ブロックチェック

ブロックチェックは白と黒を交互に配色したような模様をさします。柄の大きさは全て同じで、日本の和柄でもある市松模様とも呼ばれます。ギンガムチェックにも似ていますが、ブロックチェックは柄が大きく、2色以上を用いた模様をさします。

全体的にインパクトがある柄なので、初心者は顔から遠いボトムスで取り入れるのがおすすめです。例えば、ブロックチェックのフレアスカートに、シンプルな白トップスを合わせると爽やかでおしゃれな春夏コーデが完成します。

主張が強い模様なので、他のアイテムはシンプルな無地にしたり、ベーシックカラーで落ち着かせるといいですよ。

秋冬におすすめのチェック柄

①タータンチェック

タータンチェックはスコットランドの民族衣装に使われてるものです。赤をメインにラインが2重、3重に重なった柄になっています。ぱっと華やかさのある模様ですが、戦場では敵と味方を区別するための「家紋」のような用いられ方でした。歴史的な民族衣装ということもあり、ウール糸で綾織り、2色以上の糸を使い、直角に交わるなどの定義づけがされているのも特徴です。日本では伊勢丹のショッピングバッグにも使われています。

タータンチェックはインパクトがある模様なので、小物でコーデのアクセントにしたり、ボトムでコーデの主役として合わせるのがおすすめです♪例えばタータンチェックのワイドパンツに、黒ニットを合わせるだけで温もりを感じる秋冬コーデになります。差し色効果もあるため、シンプルなコーデもおしゃれに映えますよ。

②アーガイルチェック

アーガイルチェックとは、スコットランド、アーガイル地方の民族衣装に用いられた模様です。ダイヤ柄が特徴的で、英国ではニットやセーター、カーディガン、靴下などに多くみられます。制服にも使われる柄なのでトラッドスタイルがよくマッチします。

ニット類で人気があるアーガイルチェックは、きれいめのボトムと合わせえると大人っぽい印象になります。ボトムはスキニーやタイトスカートなど、メリハリがつくりやすいものを選ぶのがポイントです。程よくカジュアルな印象になり、感度高めの秋冬コーデになりますよ。模様とリンクしたカラーアイテムを合わせてもセンス良くみえます。

③千鳥格子(ハウンドトゥース、ドックトゥース)

千鳥格子はハウンドトゥースまたはドッグトゥースとも呼ばれます。ハンドトゥースとは「猟犬の歯」を意味し、犬の歯が並んで見えることがらそう呼ばれます。ドッグトゥースは建築用語が由来ですが、こちらも犬の歯のような形が由来となっています。千鳥格子の由来は、鳥が飛ぶ姿に似ていることからそう呼ばれるようになりました。

白と黒の配色がメンズにもレディースにも人気の模様です。柄の大きさによっては着こなしにセンスが問われるので、初心者は小柄なデザインからトライしてみましょう。

千鳥格子の落ち着いた雰囲気に合わせて、ダークカラーのアイテムを合わせるとエレガントでシックな印象になります。秋冬は黒やグレーのモノトーンカラーで上品にまとめてもいいですね。小物は女性らしくきれいめなテイストで合わせるとバランスよく見えますよ。

チェック柄を使い分けよう♡

チェック柄といっても、種類によっては模様の大きさやデザインが全く異なります。カジュアルやガーリー、エレガントなど、四季や取り入れるシーンに合わせて上手にチョイスしてみてくださいね。トーンを揃えて、柄の大きさを変えればチェック柄×チェック柄の柄物コーデにもトライしやすいですよ。ぜひ今回紹介したチェック柄の種類や取り入れるポイントをコーデの参考にしてみてください。

くるみ

おしゃれをみなさんと共有できたら嬉しいです。よろしくお願いします♪

Profile

関連記事一覧