化粧崩れの原因は?直し方&崩れないメイク方法を解説♡

化粧崩れの原因を知れば、崩れにくいメイク方法&キレイを保てるメイクの直し方がわかります!朝バッチリメイクしても夕方にはボロボロ…なんて毎日を送っている人も、化粧下地やファンデーション、フェイスパウダーを上手に使えばメイクしたての美しさをキープできますよ♡皮脂や汗で崩れやすい夏に向けてぜひチェックしてください♪

化粧崩れに悩む毎日にサヨナラしたい!

朝バッチリメイクをして出かけたはずなのに、夕方鏡を見てみたら、Tゾーンがテカってヨレていたり、小鼻のわきにファンデーションがたまっていたり…。
こんな毎日を送っている人、少なくないですよね。

特に汗や皮脂が出やすい夏は、いつにもましてメイクが崩れやすい季節。
本格的に暑くなる前に、対策を学んでおきましょう!
メイクが崩れる原因と、メイク持ちをよくするベースメイクの方法、崩れてしまった時のキレイな直し方を解説します♪

化粧崩れの原因は?

化粧崩れの原因①乾燥

原因1つ目は「乾燥」。肌が乾燥するとメイクが密着しづらくなります。
湿度の高い夏場は乾燥しない…?と思いきや、実は夏も肌は乾燥しがち。エアコンが空気を乾燥させることで、肌も乾燥してしまうんです。
夏でもしっかり保湿するのが肝心!

化粧崩れの原因②皮脂

原因2つ目は「皮脂」。
化粧下地やファンデーションなどのベースメイクアイテムは油分を含んでいるものが多く、分泌された皮脂と混ざり合って溶けてしまいます。
乾燥すると、肌をダメージから守ろうとして皮脂が過剰に分泌されてしまうことも。

化粧崩れの原因③汗

原因3つ目は「汗」。夏のメイクがヨレるのは汗が一番の原因です。
汗が顔を伝って流れる時にメイクも洗い流してしまうんです。

化粧崩れの原因④ファンデーション

ファンデーションも化粧崩れの原因になります。
崩れやすいからと化粧下地やファンデーションを厚塗りすると、その分ファンデーションが動きやすくなってしまいます。
また、乾燥肌なのにさらに乾燥させるパウダーファンデーションを使っていたり、脂性肌なのにこっくりしたクリームファンデーションを使っていたりと、自分の肌質に合っていないファンデーションもヨレやすいです。

化粧崩れを防ぐスキンケア&メイクのやり方

化粧崩れを防ぐスキンケア①朝の洗顔

メイクが崩れる原因がわかったところで、ここからは対策について解説していきます。

朝のキレイをキープするには、メイク前のスキンケアもとっても重要!まずは朝の洗顔のやり方から。
お湯の温度が高すぎると皮脂を余分に取りすぎて乾燥につながるので、38度以下のぬるま湯で洗うようにしましょう。
洗顔料はふわふわになるまで泡立てて、なるべく手が顔に触れないよう、泡で顔を包み込むイメージで洗います。

洗浄力が強すぎる洗顔料は皮脂を洗い流しすぎるので避けた方がベター。敏感肌用と表記されているものや、成分表示に「合成界面活性剤」と書かれていない洗顔料を選ぶといいですよ。

化粧崩れを防ぐスキンケア②保湿

化粧崩れを防ぐには保湿も大事!夏場はベタつきやすいからとサッパリ系の化粧水や乳液を使ったり、少量しか塗らなかったり…という人も多いかもしれませんが、先ほど書いた通り夏の肌も意外と乾燥するもの。
不十分な保湿もベースメイクをヨレやすくしてしまいます。

洗顔後、たっぷりの化粧水を肌にしっかり浸透させてから、乳液でフタをして潤いを閉じ込めます。
スキンケアの仕上げには「収れん化粧水」を使うのがおすすめ!
収れん化粧水は、肌を引き締めてキメを整え、毛穴の開きやテカリを抑えてくれるもの。ひんやりした感触が夏場にぴったりのアイテムなんです♪
コットンに収れん化粧水をたっぷりめに取り、顔全体にパッティングします。Tゾーンなど毛穴の開きや皮脂が気になる部分は特に念入りに!

おすすめの収れん化粧水は、資生堂「ドルックス」の「オードカルマンN」。1993年に発売されたロングセラーコスメです。
ひんやりとした爽やかな感触で、肌をしっかり引き締めてくれます。手に取りやすい価格もうれしい♪

ドルックス オードカルマンN 150mL

ドルックス オードカルマンN 150mL

456円

収れん化粧水以外でスキンケアの仕上げにおすすめなのが、「リフターナ ベースメイキングマスク」。スキンケアと化粧下地効果があるマスクです。
乳液の後に顔にフィットさせ、5分程度置いてからはがし、顔に付いたマスク液をなじませます。毛穴が引き締まって肌の凸凹が整い、メイクのりが格段にUP!
ほんのりピンクカラーで血色が良くなるのも高ポイント。
Twitterで「化粧崩れという概念をぶっ飛ばすマスク。もしやセメント塗った?ってくらい崩れない」とレポートされて一気に話題に☆

リフターナベースメイキングマスク

リフターナベースメイキングマスク

448円

化粧崩れを防ぐメイク方法①スキンケアとメイクは時間をあけて

時間がない朝、スキンケアの直後にメイクをしている人も多いでしょうが、実はNG。
スキンケアが肌になじむ前にメイクすると、メイクを受け入れる土台がしっかりできていないので、時間がたつにつれてどんどん崩れていってしまうんです。
スキンケアがしっかり肌になじむには15分ほどかかります。スキンケアをしたら、メイクを始めるまで15分は時間をあけましょう。

化粧崩れを防ぐメイク方法②化粧下地

スキンケアから15分以上経ったら、化粧下地を塗っていきます。
手の甲にパール大の化粧下地を取り、額、鼻、あご、両頬に指で置いたら、手のひら全体で顔の内側から外側に向かってムラがないよう伸ばします。
塗った後に軽くティッシュオフすれば、余分な油分が取れ、ファンデーションのノリが良くなります♪
「テカリ防止」「崩れ防止」と書かれた化粧下地を使うのがおすすめ。Tゾーンや小鼻、あごなど特に皮脂が多い部分には、部分用下地を使うのがベター◎

化粧崩れを防ぐメイク方法③ファンデーション

ファンデーションは肌質によって使い分けましょう。
パウダーファンデーションはテカリを抑え、ふんわりした肌に仕上げてくれるけど、水分・油分が少ないため乾燥しやすいという欠点も。テカリでメイクがヨレてしまうオイリー肌さんにおすすめです。
保湿力、カバー力の高いクッションファンデーションやリキッドファンデーションは乾燥肌さんに♪オイリー肌さんがクッションファンデーションやリキッドファンデーションを使う場合は、油分が多すぎるので、上からフェイスパウダーを重ねましょう。
テカる部分とカサカサの部分がある混合肌さんは、保湿力が高いリキッドファンデーションを顔全体に塗り、テカる部分にフェイスパウダーを重ねるとGOOD☆

先ほど書いた通り、厚塗りも崩れの原因になるので、化粧下地もファンデーションも適量を守って!
化粧下地はパール大、リキッドファンデーションは1円玉大、パウダーファンデーション・クッションファンデーションはパフの2分の1に均一に乗る分が適量です。

化粧崩れを防ぐメイク方法④化粧崩れ防止用アイテムを使う

特に暑い日や乾燥しそうな日には化粧崩れ防止用アイテムを使っても◎

ファンデーションの後にルースパウダーを使うと、余分な皮脂や汗を吸着し、メイクがヨレにくくなります。
パフで顔全体にまんべんなく塗った後、顔を払うようにブラシを滑らせれば、素肌感とツヤ感が叶います♡

おすすめのルースパウダーは、エテュセの「オイルブロック パウダー」。
テカリを吸収するパウダーでサラサラ肌に仕上がる上、毛穴もふんわりカバーしてくれます。
数量限定なので気になる人は急いでGETして☆

エテュセ テカリ・毛穴 修正パウダー オイルブロックパウダー 6g

エテュセ テカリ・毛穴 修正パウダー オイルブロックパウダー 6g

1620円

メイクの仕上げにシュッと一吹きする「フィックスミスト」も、メイクを肌に定着させてくれます。

おすすめのフィックスミストは、アヴァンセの「シェイクミスト」。
オイルインミストで、肌に潤いを閉じ込めながら、メイクキープ成分配合で崩れを防いでくれます。
皮脂による崩れやテカリが気になる人には「さっぱり引き締めタイプ」、乾燥で崩れやすい人には「しっとりうるおいタイプ」がおすすめ☆

アヴァンセ シェイクミスト しっとり (100mL)

アヴァンセ シェイクミスト しっとり (100mL)

1900円

化粧崩れの上手な直し方

スキンケアやメイクでしっかり対策を行っても、汗や皮脂がたくさん出てしまった時などはどうしてもメイクが崩れてしまうもの。
そんな時は、キレイに直せばいいんです!

ここからは、化粧崩れの上手な直し方を解説します♪用意するのは、
①あぶらとり紙
②ミストスプレー
③ティッシュ
④美容液or乳液
⑤パウダーファンデーション
の5つ!

化粧崩れの直し方①あぶらとり紙で皮脂をオフ

まずはあぶらとり紙で余分な皮脂をオフします。
皮脂や汗が気になる部分にあぶらとり紙を優しく当てます。
ゴシゴシこすったり、油分が付かなくなるまで何枚もあぶらとり紙を使ったりするのはNG!皮脂を取りすぎると余計に皮脂の分泌を促してしまいます。

化粧崩れの直し方②ミスト化粧水をかける

余分な皮脂を取ったら、ミスト化粧水を顔全体にまんべんなくたっぷりと吹きかけます。
これで崩れたメイクや余分な皮脂、汗を浮かせつつ、肌に潤いを与えることもできます。

化粧崩れの直し方③浮かせた皮脂やメイクをティッシュオフ

ミスト化粧水を吹きかけたら、浮いた汚れを取るよう、ティッシュで顔を軽く押さえます。
Tゾーンや鼻周りなど、特にヨレや皮脂、汗が気になる部分は、ティッシュを折って厚くし、指で押さえてしっかり汚れを取りましょう。

化粧崩れの直し方④美容液or乳液でヨレをなじませる

ティッシュオフした後もファンデーションのヨレが気になる部分には、美容液や乳液を薄く伸ばし、スポンジなどでなじませます。
くすみが飛んで血色感がUPする上、崩れる原因の一つである乾燥も防げます♪

化粧崩れの直し方⑤気になる部分にパウダーファンデーション

メイク落ちが気になる部分に、パウダーファンデーションを薄く塗ります。
ファンデーションを塗っていない部分がはっきりしないよう、境目をしっかりなじませましょう。
ベースメイクの直し方はこれでOK◎
部分ごとの直し方は以下の記事で解説しているので、参考にしてくださいね♪

化粧崩れの原因と直し方を知って崩れ知らずのメイクを♪

化粧崩れの原因や崩れにくいメイクの方法、崩れてしまった時の直し方を解説しましたが、いかがでしたか?

主な原因は余分な皮脂や汗、そして乾燥。その原因の対策として、夏場でもしっかり保湿すること、ファンデーションは適量を守ることが重要です。
それでも崩れてしまった時は、ミスト化粧水や乳液で肌に潤いを与えながら、汚れを落としてパウダーファンデーションを重ねれば、メイクしたてのようなキレイさが復活します☆

これから夏本番、いつにもましてメイクがヨレやすくなる季節です。
メイクをキープするやり方とメイクの直し方を知って、美しい自分で楽しい夏を過ごしてくださいね♡

タカハシ

プチプラコスメと古着が好きなアラサーです。主に美容系の記事を中心に執筆しています。

Profile

関連記事一覧